Youtubeポッドキャスト #31~#35
システム開発リスキリングメタバース関連オフタイム・プライベートリラックス自己啓発顧問関連仕事の仕方技術解説お知らせコラム
目次
はじめに
2024年3月9日から、大森正のハートテックメッシュチャンネルというチャンネル名でYoutubeポッドキャストを毎日配信しています。
今回は、このYoutubeポッドキャストから、#31~#35をご紹介します。
#32 問題は必ず解決します
世の中のあらゆる問題は必ず解決すると思います。 なぜなら、問題には必ず原因があるからです。
問題自体を良く観察し、その問題が起きた原因を追究すれば必ず問題は解決します。
#33 ビートルズが解散した日
ビートルズは、1970年4月10日に解散しました。 約7年間の活動期間で、数多くの名曲が生まれました。
最後は、メンバー間の人間関係がうまくいかなくなり、解散。 このような解散は、音楽グループに限らず、世の中で沢山あることだと思います。
ビートルズから人間関係を学ぶことができます。
#34 新しい働き方クラブ
新しい働き方とは、従来の会社員とは異なる働き方です。
長年会社員を務めてきた方々がシニア世代になり、早期退職や定年退職を迎えることで、新しい働き方を実現することができます。
新しい働き方に関する様々な情報を共有し、一緒に学び、支え合い、共に成長するコミュニティとして、私は、2024年1月に新しい働き方クラブを立ち上げました。
ご興味のある方は、ぜひお声がけください。
#35 5G/6Gについて
5Gとは、4Gからさらに通信速度が向上し、それを高速大容量と称していますが、それに加えて低遅延、多数同時接続という機能も実現出来る方式です。
一方6Gは、5Gに続く携帯電話の通信方式であり、2030年前後に実用化されると言われています。
特長として、 さらなる超高速・大容量で100Gbps以上を目指しています。
さらなる超低遅延を目指してます。
さらなる超多数接続を目指してます。
私が一番注目するのは、5Gさらに6Gで使用する周波数がおしなべて高くなりますので,その際電波が飛ばなくなる性質をどう補っていくかです。
次の5つのポッドキャストはこちら
↓
前の5つのポッドキャスト紹介はこちら
↓
前の記事へ
次の記事へ